2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今回読み終えたのは、キクジュク3600super巻頭のイントロダクションにあるんですが、この熟語帳の熟語を覚えれば、難関大学の合格は勿論、留学、英字新聞の読解も楽になるってほどレベルが高いらしいですTOEIC765点の俺にとっては少しハードルの高い一冊でし…
翻訳スキルハンドブックという本を読み終えました 対象レベルは初級レベル以上となってますが、比較的例文に使っている英単語が、 他の翻訳スキルの本と比べて簡単で、読みやすさ重視で書いてある本です 内容としては 第一章 翻訳者に求められるスキルとは …
今回の記事 www.nationalgeographic.com 今回紹介するのは、ナショナルグラフィックから滝の写真集 イグアナの滝などは毎秒500万立方の水量を誇り、毎年1000万人の観光客をひきよせるよね~とか書いてありますま、講釈はさておき 迫力ある滝の写真を楽しんで…
今回の記事はこちらです www.sciencenews.org 北モンゴルの集落には昔からeternal iceと呼ばれる解けない氷があるそうで、 人々の生活水やトナカイの休息地として活用されてきたらしいのですが その氷が気候変動の影響で消えてきているという話です 生活水に…
今回紹介する記事はこちら www.sciencenews.org 記事によると、隕石からribose(リボース)という糖が見つかったそうです。 リボースというのは、DNAの転写、翻訳などに欠かせないRNAの構成要素の一つで、 生命の起源に関係あるのかもと解説してますね ちなみ…
英語を話すとき、必要な語彙数っていうとどれくらいだろうと思って調べてみました すると、3000ほどで足りるそうです 参考にしたのはこちらのサイト eikaiwa.dmm.com 確かにそうですね、例えばI went to the pool near my town.I made myself refreshed by e…
実は一周終えたのはずいぶん前なんですが、思い出したのでブログに書いてみようかと俺は受験生の頃知りませんでしたが受験生の間で根強い人気を誇り、社会人になってからも役に立つであろうと言われているのが、今回紹介するDUO3.0です 推奨レベルは TOEIC60…
今回の英字新聞の記事はこちら mainichi.jp福島県のブドウ園のオーナーさんが植えた、80本のイチョウの木が黄色く染まってるそうですGoldenTimeとはなるほどでは今日の語句をばstroll ぶらぶら歩く gingko イチョウ vineyard ブドウ園 foliage 葉俺は海外に…
ここ二週間程度でしょうか 再びブログを英語で書くようになったのですが、 書くのを再開して以来、週に1,2回受ける英会話レッスンの質が上がった気がします 大学院にいたころは、毎日facebookの投稿を 英語を添えて書いていたのですが そのころの調子に戻っ…
今日は英会話レッスンでした、時々詰まりつつボチボチ話せましたね内容は主に日本の教育システムと、俺の現状について 会話の収穫は、grumble(不平を言う)、fraud(詐欺)って言葉が割とスムーズに出てきたことですね自分自身驚きましたが、ボキャビルの成果は…
タイトルにありますが、第四回通信英訳課題の評価はPでした上からE、G、P、L、Uなので、ギリギリ合格ですね。正直、英語から日本語に訳すだけでも苦労してるので、英訳の課題なんて当たって砕けろの精神なんですが(笑) 題材は、DICに対する薬剤の治験に関し…
実際に、翻訳に挑戦してみて分かった事ですが本当に原文に対して、深い理解をし上手な日本語にしないといけないです 長年海外にいた人などは別かもですが、国内で独学でとなるとかなりハードルは高いように感じますで、実際に訳していて感じたのが文法の理解…
今後の学習方針ですが、とりあえず英検一級取るまで英検に専念しようかと思ってますと、言いつつ来年の英検準一級の合格も怪しいですが(笑) とにかくリスニングヤバし(;•̀ω•́) まぁ一級取るまでに10年くらいは覚悟してます 理由はTOEICの勉強より英検の勉強…
俺はTOEIC765点で、大したこと無いですが 割と英語は喋れるのではと思っています実際大学院にいたころ、大学院の公用語は英語でしたが 聞き取りに苦労するもの、あまりしゃべるという事には苦痛を感じませんでした 毎月一回ある、研究の成果のプレゼンテーシ…
会社を退職して以来、翻訳家を目指し New England journal of Medicineによる翻訳トレーニング サンフレアの通信講座(医学・薬学上級 進行中) アメリアの定例トライアル 翻訳検定の受験 などを行いながら勉強してきましたが、 通信講座の評価は五段階中2番目…
キクタン準一級の一週目が終わりました。 今回も、覚えてなかった単語はweblioに全て入れて後でwebの単語帳で復習します。で~俺の語彙力に関してどんな評価を読者の方から頂いてるか分からないんですが。一応英字新聞はボチボチ読める程度(Yew York Timesと…
今回の英字新聞はこちら mainichi.jp 不死鳥の象徴建築である平等院鳳凰堂がライトアップされています 遺産登録されてから25年記念のイベントのようですね 住職は、この遺産を今後も後世に残していきたいと語っています 11月15日から開始 ライトアップの時間…
今回の記事はこちら mainichi.jpズべレフが、ATPツアーの準決勝でナダルを破ったという記事です 記事には、他の試合結果が詳細に載ってますが 今回は本ブログでは割愛します英語表現的には、負かしたのをeliminateという単語を使うのが特徴的ですね スポーツ…
今日の英字新聞はこちら mainichi.jp 400年の伝統のある干し柿の製法を持つ和歌山県の町で、干し柿の生産が進んでいるようです。NYにも出荷しているとか。 12月の中旬には、神戸、大阪などにも出荷されるようですね。 干し柿を餅と一緒に飾ることで、幸運を…
今回の英字新聞はこちら mainichi.jp 記事によると、アテネオリンピックのマラソンで金メダルを取った、野口みずきさんが聖火リレーの二番目の走者になります。日本人としては最初のランナーですね 俺も勘違いしてたんですが、記事によると日本を走るのでな…
今回の英字新聞の記事はこちら mainichi.jp 11月13日に宇宙探査機はやぶさ2が小惑星竜宮から離れ、地球に帰還するという話です。 はやぶさ2は一年半竜宮の軌道上にいましたが、竜宮からサンプルを持ち帰ることに成功しました。 もし問題が無ければ2020年の…
今回の英字新聞はこちら mainichi.jp 水星が地球と太陽の間を横切るという話で、稀通過(太陽面通過)といって非常に珍しい事のようです。 次に横切るのは2032年の事らしいですね。 天候によるようですが、ソーラーダイナミクスオブザーバトリーなどを使って生…
今回の記事はこちら mainichi.jp 宮原知子選手が初戦の中国カップを二位でおえました 記事によると、宮原選手の感想としては 「直観的に滑れた、今後の試合は不安だが今回の結果には満足しているだそうです」 ジャンプでは数回回転不足のミスがあったようで…
今日の英字新聞はこちら mainichi.jp 迫る東京オリンピックに向けて、世界的に増えつつあるベジタリアンにおもてなしの心で接しようという話です 記事によると ベジタリアンのためのお店であることを示すためのシンボルを作ろうという事ですね また、ベジタ…
いや~誇りなんて言うと大げさなんすけど でもまぁ人生悩んだり苦難の連続なわけで 何か一つ誇りというものを作った方がいいと思うんです で、俺の場合英語しゃべれるとか、医学論文ある程度読めるとかあるんですけど 語学という上を見たら果てしない趣味の…
とある、通訳者の方のブログで読んだんですが リスニングの時に心掛けたいこととして 「完璧に一言一句聞き取れなくても気にしない」 だそうです ていうかその人の旦那さんはネイティブスピーカーですが その旦那さん曰く 「ネイティブだって全部完璧に聞き…
さて、タイトルの件ですが なぜ、英語をやるのか?なんで覚えられない単語に凹み 中々上がらないTOEICのスコアを気にし ストレスの溜まる英語の勉強をしないといけないのか それについて悩んだ時期もありましたが 今ならはっきり言えます 自分で自分自身を認…
大学院の時の経験ですが 自分がどんなに頑張っても 朝から夜の12時までストイックに研究してる人がいたり めっちゃ頭のいい人がいたり そう言う人を目指すのもいいと思うのですが 相対的に自分の評価が下がってしまいます それで鬱っぽくなったことはありま…
タイトルの件ですが 自分に甘く英語学習をするんだと、ツイッターの英語アカウントで宣言してから 割と気持ちが楽になりました まぁ俺なんかはメンタル弱いので、そのツイートに予想以上にいいねが付いたっていうのも実は自信になってます(笑) 心掛けてるの…
本日読んだ英字新聞はこちら mainichi.jp 五体不満足の著書で一躍有名になった乙武さんの記事です ソニーとのコラボで、人工脚の開発に取り組んでいるのだとか 開発のために人工脚を使ってテストを行ってますが、行った後は疲労で顔が歪むくらいきついらしい…