独学英語学習者bouzuのブログ~独学で英語を極めたい~雑談も交えながら

元々英語学習のために作ったブログですが、これからは時事ネタについても書いていきます(笑)

俺のバックグラウンドですが医学系です

訓練所で、てっきり英語話せるとか英語勉強してるってんで、英語科の人だと思ってましたよと訓練所で言われ

何故医学翻訳家を目指しているのかという理由を説明するために自分のバックグラウンドを話しますが

ちなみに学歴論争が嫌いな人はここで読むのをやめることをお勧めします(笑)


まず、K大学保健学部を卒業

そのご再受験で、T大学医学部医学科(東大ではありません(笑))に進学するも病気で退学(休学もありました)

で、休養してから

N大学大学院医歯学総合研究科修士課程に進学し卒業しました

大学院では英字医学論文を180本くらい読みましたね
その経験があるので、医学翻訳を選択肢に加えてるのですが

 

ちなみに英語を学習しようと思ったのは医学部を休学してる時で

ヤバイ生きていけないという思いから
TOEICや英会話の勉強を始めたのが英語学習のきっかけです

 

 

ま、医学系のバックグラウンドがあると言っても

素人に毛が生えた程度で

翻訳の場合はとにかくリサーチなんですけどね

 

アメリアの第一回の、僧帽弁形成術のデバイスの課題なんて

循環器の専門医じゃないと意味わからないんじゃないでしょうか


医師も他の科の事なんでも知ってるわけでないので

 

もちろん俺なんぞは
sick sinus syndrome とか atrium とか、aorta とか、色々知ってるには知ってますが

何でも知ってるわけでは無いです

 

ただ、医学情報に触れるのは好きなので

医学翻訳を目指してるというのはあります
あと、病気の都合上、できれば在宅で働きたいというのもありますね

 

隣の市に行かないと仕事が無いですし

通勤も負担ですし

 

 

と、いうのが翻訳を勉強してる理由なのでした(´・ω・`)

アメリア定例トライアルの結果はCでした

将来へのオプションとして、医学翻訳も考えているのですが

業者の人の中で好評な、アメリアの定例トライアルを受けています

 

で、今回が医学翻訳のトライアルの二回目の課題提出でした

 

アメリアの定例トライアルでは

AA、A、B、C、D、Eの評価があり

 

A以上だとプロの翻訳家のレベルだそうです

前回は残念ながらDなので、ワンランクアップってことでしょうか

ちなみに今回の各クラスの内訳は
AA 0名

A5名

B9名

C68

D28名

E1名

だそうで

やはり真ん中くらいですよね~という感じです

 

現在翻訳の勉強は休止中ですが
ITパスポートの試験が終わったあたりから再開したいなと

というか、サンフレアの翻訳課題の受講期限が7月末なので

4月から再開しないとヤバいんです(ఠ౬ఠ。)!!

 

今回も復習はさておき

他の勉強しないとですが

本当にコツコツやるしか無いですからね語学は

諦めずに向き合いたいと思います(`・ω・´)

しばらく、また平日の更新は無理そうです(笑)

日曜に英検準一級を受けてきたわけですが

今度は4月4日にITパスポートの試験があり、
参考書を二冊買ったんですが

400ページあるんすか(ఠ౬ఠ。)!!

すみません、ITパスポート舐めてました( ;∀;)

とりあえず、英語の勉強もするのと
病気の関係で睡眠時間を7時間は確保してと

医師に言われてるので

 

22:30にはベッドに入りたいので

 

ブログ更新してる暇ないやーーーん

というわけで

また、しばらく平日の更新はお休みします

ITパスポートの試験終わったら今度こそ平日更新再開したいですね(笑)

告知でした(´・ω・`)

2019年度第三回 英検準一級自己採点

本日、英検準一級の解答が発表されまして以下の通りです

〇Reading

part1語彙・イディオム問題

19/25

part2内容一致問題

5/6

part3長文読解問題

8/10

reading part 32/41(正答率78%)

〇Listening

part1 会話問題 

8/12

part2 長文聞き取り問題

4/12

part3 real life

3/5

listening part 15/29(51.7%)

 

計47/70(67.1%)

 

Listeningのpart2が酷すぎます( ;∀;)

あと二点取ってれば、結構イケるかもと思ったものを。。。。。。

どうして~~~~( ;∀;)

って感じですが、普通に対策不足というか、やはりリスニングの練習不足ですね

聞き取りが苦手なのは前から知ってましたが

それから逃げてきた結果です

 

とりあえずwritingの点数に委ねられたので、あまり期待せずに

面接の勉強を開始しますが。。。。

通学時のながら聞きはほぼ毎日やってますが

もっと精聴しないとだめだと思います

 

 

今後余力のある日はNHKニュースを聞かないと( ;∀;)

英検準一級受けてきました

明日解答速報出るらしいので、実際の結果は明日確認するとして
一次試験を受けてきた実感を話します

Reading part1語彙・イディオム問題25問

11問に?マーク付いてますね(笑)
一応、キクタン準一級、パス単一級は3周くらいしたと思いますが(´・ω・`)
覚えてないというのもありますが、相変わらず知らん語彙が出てきます

ちなみに旺文社の、準一級対策語彙、イディオムは練習問題は全て解きました(一回)

 

はい、good luckって感じです

 

Reading part2 空所補充問題 6題

これは、旺文社の問題集を解きました

多分、最低4問くらいは合ってるかと

 

Reading part3 長文読解10題
これは下線を引きながら丁寧に解きましたね

一応ライティングがどうなるかという事で、大問二つ終わったとこでライティングへ

で、残り15分で最後の長文問題に帰ってきて、残り二分余りました

ちなみにライティングは130wordくらい書いたと思います

 

writing 問題
いつも通りの形式です

詳細は問題集買ってください

内容ネットで公開してはいけないらしいので

 

一応データを混ぜつつ、20分ほどで書き終えました

途中文字数もカウントしながら

 

Listening part1会話文12題

ここはTOEICと被る部分ではないかなと思います
多分そこそこ解けました

 

Listening part2 12題

学術的な内容などのリスニング問題

Listening part3 5題 

real lifeってことで、10秒与えられて情報を目で仕入れてからリスニングにかかるパートですね


正直に申し上げます
Listeningのpart2、3は完全に勘で解きました(笑)

 

本当にGood Luck祈るしか無いです(´◉◞౪◟◉)

 

特にPart2はメモの練習してなくてですね

リスニングの内容頭に残るよバッチリって人はそもそも一級でも受けてるんじゃないかと思いますが、メモの訓練必須です多分

 

少なくとも俺はメモらないと解けないです(笑)

 

リスニングはduo、NHKニュース、旺文社の組み合わせで行きましたが。。。
もっと精聴の練習必要だった気がします

 

というわけで、準一級受験体験記でした

書籍レビュー 適当力

まぁ自分で言うのも何ですが、俺は割と真面目な方の人間だと思います

テキトーにやろうと思っても、完璧でないからちょっと落ち込んだり

100点満点中90点くらいは取らないと、できなかった方向に目が向く人かなと
意識的に色々適当にやろうとおもったり、ハードルを下げるようになってから

色々継続できてますが

というか、日本人にはなんだかんだ真面目な人が多いのでは

よい職業人でありたいとか

なんだかんだ愚痴は言いつつ仕事は真面目にやってますよね

 

休日ぐうたらすると、生産性のない日だった。。。。

なんて感じる人もいるのでは

もともと、勤勉さや努力が美徳とされる日本において、この適当力と言うのは一つキーワードではないかと思います

著者の方はシンクロナイズドスイミングで、銅メダルを取った元トップアスリート

そんな人が、「適当」なのは大事なのというと、心が安らぎませんか?

しっかりしなきゃと思ってる人にほど読んで欲しい一冊です

f:id:bouzu1984:20200125182909j:plain

 

英字新聞 横浜FC 三浦和良選手の契約を延長

今日ご紹介する英字新聞の記事はこちら

mainichi.jp
記事によると、プロ35年目を迎える三浦知良選手の契約を所属する横浜FCが延長する事を決めたらしいです

横浜FCは昨年のJ2を二位の成績で終えており、今年からJ1でプレイします
三浦選手も、J1に残るという目標を達成するために努力できることを喜びに思いたいと語っていますね

記事に書いてありますが、世界最年長のプロサッカー選手のようです


以下は、色々聞いた話ですが
三浦選手のサッカーに懸ける情熱はすさまじく
非常にストイックな生活をしてるらしいですね
それこそ50代に突入しても、契約を延長してもらえる理由なのでしょう
若手にいい刺激になりそうです

今日の語句は無しです(*´▽`*)