独学英語学習者bouzuのブログ~独学で英語を極めたい~雑談も交えながら

元々英語学習のために作ったブログですが、これからは時事ネタについても書いていきます(笑)

翻訳通信講座第二回の反省点

さて、タイトルの件

真っ赤に添削されて課題が返ってきたので、いっぱいあるんですが

 

まずは覚えるべき語句から

 

altered perceptionは「変化した知覚」と訳すと変になるので「知覚変容」と訳す

disordered gastrointestinal functionを「胃腸管機能の障害」と訳すのも一緒

 

subgroupを「サブグループ」と訳すのは統計の場合で、違う文脈では「一部」などと訳す

 

slowは「緩慢化」、「緩徐化」の訳も覚えておく

 

語句としてはこんなところ

 

あとは訳語の統一ですね~

前半部分で自分で知覚変容と訳していたのに後半でそう訳さなかったり

 

文章中のfunctionの訳語が抜けていたり

※翻訳は基本的に何も足さずに何も引かないのが原則だそうです

 

あとは「~が認めれられ」というような堅い語句を論文の翻訳では選択しなければいけません

 

今回はP+の評価

 

引用文献の数字が抜けていたことなども評価に影響しているのでしょう

次から間違いなく引用文献の数字も上付きで挿入せねば

 

次回の課題頑張ります(`・ω・´)